今月はタクシーのお話でした!
「わぉ!大変!!!
タクシーに何かおいてきちゃったー!!!」
・わたあめ♪
ふわふわの感触を感じ、どんなかおりかな?どんな音かな?と想像しました。音の広がりや強弱を感じました。
・ドーナツ♪
まんまるドーナツ!みんな穴の中に顔をはめて楽しんでいました♪ドーナツのお歌を振り付けで楽しみました。
・お花♪
たんぽぽみたいな黄色いお花がありました!
大きなシフォンをつかっておはなを咲かせました。
今回、リトミック中に出した黄色いお花。
それをみんなで「ありがとう~」「どういたしまして~」っと言いながら、
次の方へ 次の方へと 渡しているお子様た親子の皆様の姿をみて、とてもあたたかい気持ちになりました。
3月とのこともあり、お仕事を復帰されて今回でラストの親子さんもいました。
お母様に抱っこされていた子が、この数カ月で成長して今回のレッスンで歩けるようになったいたり、
お返事の時、ライアーの音程にあわせて声を出し手をあげて出来るようになったり、これからの成長がますます楽しみな子たちばかりでした。
親子でリトミックに通ったひととき、皆様のたのしく豊かな思い出の一つになっていたら私達も嬉しいです。
また、3歳~未就学児のピアノ&リトミッククラスでは、
来年度年少さんになる子や今月でリトミックを卒業する年長さん等 が参加してくれました。
年長さんたちは、はじめての参加してくれた子をたちを優しくフォローしてくださり感激しました。
1~2歳頃から通ってくれている年長さんたち。
リトミックが好きすぎて「これで最後だなんてさびしいよ~、小学生になっても参加したいよ~」っと言ってくれました。
その言葉がとても嬉しく、私達にとっても励みになりましたよ!
小さい頃からの成長を見守っていた年長さんたち。3月下旬に開催するピアノ発表会でも演奏してくれます。
これからの成長もずっとずっと見守っていきたいと思っています!!
3月はまだまだ親子リトミックも個人ピアノレッスンが続きますので、またのご参加お待ちしております~!