子育てサロンの装飾も秋を感じるコッコロさんでのリトミック!
今回もほとんどがはじめましての子たちでした。
一番小さい月齢の子で3ヶ月の赤ちゃん。
同じくらいの月齢の子たちは、
目を向けながら 首を動かしながら 音の聴こえる方に反応していました。
目の前で聴こえる優しい音色の楽器「ライアー」に向かって
手を伸ばして、触ってみて、手でつかんで、口までもっていこうとするけど・・・、入らない~~ (涙)
とのような、微笑ましい姿もありました。
ピアノやライアーなど素敵な音が出る楽器たちにみんな興味津々。
ピアノの音やお歌に合わせて、ずっと笑顔でリズムに乗って動き出す子もいました♬
今回は五感をいっぱい感じるリトミックでもあったので、
「しいたけ」「さつまいも」「せっけん」の3つに実際に触れてみて、
みんなで「視覚」「触覚」「嗅覚」もかんじてみました。
「しっとり」「ごつごつ」「つるつる」 触れることでも、赤ちゃんたちの脳はどんどん発達していきます。
そのような「感触の違い」なども大切に行った今回のリトミックでした。
また次回もお待ちしております~~!!