絵本の主人公になれるのは何歳まで?
子育てや子どもとの時間には限りがある。
絵本の世界に入り込めるのは何歳まで?
5歳の次男は・・・
虹にものれるし
バムとケロと森の小屋に行きたい!
びりびりおばけに大切な長靴をたべられてしまうのが怖い!
9歳長男は・・・
読み聞かせは好きだけど…もう大人と同じ感覚で聴いている。
僕は桃太郎だったし、小さい飛行機が飛び立つのを本気で応援していたのは何年前だったのかな…
もちろん個人差はあるけれど…絵や言葉を理解して絵本の世界に入り込めるのは時期は本当に短い!とふと思いました。
幼稚園クラスでは読んでると気づいた事を言ったり、質問したり…と読み手の先生たちも気づかないことがあったり、こんなところを見てるのね!ここがおもしろいのね!といつも新たな発見がとても楽しみです♪
Kちゃんがお猿さんが怪我をしてサーカスに出られなくなったシーンが怖くて耳をふさいで絵本を見なくなりました。
お猿さんがかわいそうだからかな…と思ったら
「舞台そでからこわいひとが出てきそう」
とのこと!
見えないところまで想像する力と感性にびっくり!
絵本を通して沢山の経験や自分の中にある感情と出会ってもらえたら嬉しいです。
自分も眠いし疲れているけど寝る前の読み聞かせの時間を大切にしていこうと改めて思いました♪