0~3歳が一緒に来れる合同クラスは姉弟での参加が多くいました。
「お返事のうた」の時、
お姉さん達は、弟の順番が来ると
下の子の手をとって一緒になってお返事してくれます。
その姿がとても可愛くて、お姉さん方の成長を感じています。
リトミックのはじめてに行うこの「お返事のうた」。
親子クラスでも母子分離クラスでもどのクラスでも行っています。
みんな名前を呼ばれるとき、
緊張していたり、恥ずかしがっていたり、お子様がとても意識していることが伝わってきます。
「その時のお子様はどんな気持ちかな?」
親子で 意識 してみると、
お子様の「心の成長」や「能力の伸び」を感じたり、
お子様自身も 自分の感情にも気づくきっかけになったり、
どの親子にも 毎回少しちがった 物語 があるのかなぁっと感じています。
母子分離のピアノ&リトミッククラスになると、
自分自身で「ライアー」の楽器を奏でてお返事しています。
3~6歳の子たちがいるクラスなので、年上のお兄さんお姉さんたちが、
「出来ているかな?」っと年下の子の様子をを見守りながら お返事していました。
(子ども達の見守り方が真剣で優しくて、微笑ましい光景です。)
そんな それぞれの成長している姿を 私達も一緒になって楽しんでいければと思っています♪
またのご参加お待ちしております♪