今月の絵本は
「ネコ」と「パン工場」のお話。
のらねこたちの忍び足の音楽
パンを作るリズミカルな音楽
オーブンが爆発してしまう音
みんな楽しくパンを売る音楽
絵本にぴったりの曲とお歌に読み方でみんなぐーっと引き込まれて聴いて見ていました♬
0歳赤ちゃんでも集中して聴いて見てくれて感激でした!!!
2-3歳クラスではのらねこさんが材料まぜると・・・まぜる動きをしたり一緒に楽しんでいました♪
〜小麦粉粘土〜
今日はのらねこのパンの材料にもなっていた小麦粉で粘土を作って、お餅に見立てて遊びました。
小麦粉粘土は、
・想像力
・観察力
・五感
を高めるのにピッタリの遊びです。
材料は小麦粉とお水!塩と油を少し入れてあります。
「手で感じる触感」
最初冷たいけど触ってると暖かくなってくるね!引っ張るとのびるのびるー!!!
「鼻で感じるいい香り」
油粘土の様な鼻につく様な匂いはなく、小麦粉の自然の香りがぷーん!
「色んな音」
まるまる時の音は?
ちぎる時の音は?
伸ばすときの音は?
などなど!!!
一人一つずつお持ち帰りしてもらったのでお家でも楽しんでみてください♪
次回もお楽しみにー♪♪♪